下記のランキングに参加中!
あなたの「1ポチッ」とが釣行の励みになります。
皆さんどうも、YU-KINです!
いつもご覧になって頂きありがとうございます。
前回の釣行では、いよいよ海の中が騒がしくなってきた様子で、
良型のメバルやチヌを釣ることができました。
今回も前回の釣行に続いて良い結果を出しことができるのか。
果たして今回はどんな結果となったのか?
本命メバルは今日も降臨したのか…。
それでは釣行をご覧ください!
▼今日の目次
本日の釣り場
・富山県西部(過去の釣行は下記をご覧下さい)
本日の使用タックル
★ロッド 月下美人76L-T(ダイワ)

ダイワ 月下美人 76L-T・N (スピニング 2ピース) メバルロッド
- 価格: 12551 円
- 楽天で詳細を見る
★リール 月下美人MX2000(ダイワ)
★仕掛け クロスヘッド3g

- 価格: 462 円
- 楽天で詳細を見る
ガルプ ベビーサーディン2インチピンク
実釣開始
スタートはいつものやつ
本日は、曇りということで月明かりはありません。
チャンスといえばチャンスですね。
ということで最初は、これまで釣れていたポイントを中心に狙っていきます。
使うのは、3gのカルティバのクロスヘッドに、
いつものガルプベビーサーディン2インチ。
まずは、テトラ沿いにキャストして、ボトムまで落とし、
そのあと、ゆっくりと引いていきます。
時折、弱めのチョンチョンアクションを入れます。
だいたい、チョンチョンアクション後に反応があるか、
ステイ後の動き出しでアタリがありますね。
その通り、
ググッ!
アタリがありました。
合わせて巻き上げます。
ほぼほぼ、このアタリはカサゴです!
釣れた魚がコチラ。
釣れたのはまあまあサイズのカサゴちゃんでした。
このサイズであれば今日も沢山居そうな感じですね。
この後も狙い方は一緒。
ここから予想通りの展開に。
ググッ!!
さっきよりも良い引きです。
釣れた魚がコチラ。
あまりサイズは変わりませんでしたね。
この後もカサゴ5連発!
ここまで7匹のカサゴをゲット。
ここでポイントを移動することに。
手前にある離れテトラに向かってキャスト。
釣り方は一緒です。
何度か繰り返していると、
グググ~ッ!!!
重いアタリを感じます。
これは良型っぽいです。
グングングンッ!
楽しませてくれる反応です。
しっかりとフックが掛かっているようなので安心して巻き上げていきます。
そして釣れた魚がコチラ。
細身のキジハタではありますが嬉しいゲストの登場です。
今年はシーズンにどれくらい大きなブリブリのキジハタが釣れるでしょうか。
楽しみです。
この後も、
切れることなく釣れる魚たち。
次は、カサゴ、ソイ5連発をご覧ください。
以上13匹の釣果に!
数が釣れて大満足ですが、
今日は本命メバルが未だ1匹も釣れていない。
あれを使いましょうかね…。
ホタルイカパターン登場
今季初のホタルイカパターンを使ってみることにします。
使うルアーは、ズィークイッド(F)です。
本来のカラーチャートはスケワタでした。
それをヤスリで磨いてクリア塗装に改造したバージョンです。
使っているロッドとの相性は悪そうですが試してみることに。
フルキャストしてラインが張ったら、
クイッとロッドを1回引きます。(横に合わせる感じ)
するとルアーの体勢が整うので、そこからはゆっくりタダ巻き。
たまにクイッ、クイッとアクションを自分は入れています。
少しずつキャストポイントを変えながら巻いていると、
ゴッ、ゴンッ!
ルアー特有のアタリがきました。
少しタイミングを遅らせてから合わせます。
グ~ングングンッ!!
これはきましたね。
バチャバチャと水音を立てながら上がってきた魚がコチラ。
やっと来てくれました。
本日1匹目の本命メバルです!
でも、思っていたよりもサイズは小ぶりでした。
リリース後すぐに、同じようなアタリがやってきました。
出ました本日2匹目の本命メバル!
クリアが買えなければクリアにすれば良い!との思いで改造したルアー。
結果出てます。
反応上々。
これからというところですが、今回はここでタイムアップ。
今日の結果から、ホタルイカを捕食しにメバルが集まりつつあるのでしょうか。
次回はスタートからルアーで狙ってみようと思います。
そして、絶対に尺メバルを釣りますよ~。
月も無くなっていくタイミングなのでワクワクしますね。
メバリング試行錯誤はまだまだまだまだ続きます。
といったところで、
本日も、御一読ありがとうございました!
では次回のブログで、またお会いしましょう。
LOVE FISHING!
釣れた要因を考察
■シャドー狙い
■ズィークイッド(フローティングタイプ)
もっとビッグデータを得られるように、
日々の釣行を振り返りながら行っていきたいと思います。
と言ったところで、今回はこの辺で。
Get a big catch!
ではでは。
Instagramも宜しくお願いします!
その他、instagram・Twitterもやっていますので応援宜しくお願いします。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
初めて当ブログをご覧になった方は、是非他の記事もご覧ください。
※サンプル記事は下記を参照