皆さんどうも、YU-KINです!
ホタルイカ掬いが賑わいを見せる4月後半。
新湊のポイントがホタラーで埋まるので、別のポイントでメバリング。
少し早いかなとも思っていますがリサーチしてみたいと思います。
それでは釣行をご覧ください!
▼今日の目次
本日の釣り場
・富山県西部(過去の釣行は下記参照)
本日の釣行コンディション
・中潮
・開始時刻 22:00
・終了時刻 24:00
・天候 晴れ
・外気温 13℃
・風速 1m
・エリア 富山県
本日の使用タックル
★ロッド 月下美人76L-T(ダイワ)
![ダイワ [90] '20 月下美人 76L-T・N ダイワ [90] '20 月下美人 76L-T・N](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/kameya-turigu-web/cabinet/newpictureh/4550133069222.jpg?_ex=128x128)
- 価格: 12531 円
- 楽天で詳細を見る
★リール 月下美人MX2000(ダイワ)
★仕掛け ガルプ ベビーサーディン2インチピンク
リッジ35F

- 価格: 1518 円
- 楽天で詳細を見る
実釣開始
色々入ってきているのか
リサーチポイントに到着すると小さなライズがあちらこちらで発生しています。
これが全部メバルのライズだったら良いのですが…。
とりあえずはじめに、1gジグヘッドにガルプで様子を見てみます。
ライズがあるので、もちろん表層を意識。
キャスト後すぐに糸ふけをとり、一定の速度、ノーアクションで巻きます。
コツコツとアタリます。
何度かキャストを繰り返していると、
グッ!
しっかり喰ったアタリが出ました。
合わせた後は手前まで寄せ、抜き上げ。
上がってきた魚がコチラです。
本日1匹目は可愛いサイズのシーバスでした。
このポイントではあまり見ないターゲットに少し拍子抜け。
ベイトを追いかけて港内に入ってきていたのかな?
リリース後、手前のライズが気になり狙っていると、すぐに反応。
釣れたのがコチラ。
アジでした。
先ほどのシーバスは、このアジを狙っていたのかもしれません。
アジの群れが大量に入ってきているのかな。
アジばかり釣れても嫌なので、
ここで仕掛けを変えることにします。
使うのは、リッジ35F(ジップベイツ)のマットグリーンです。
的中
港内に流れ込む様に潮が動いています。
それに乗せる様にキャストして、流れに任せてみます。
しかし何の変化もありません。
次に流しながら明暗部を巻いて通してみます。
時折ストップ&ゴーも合わせてしてみます。
その動き出し直後に、
ググーッ!!
良い感じのアタリです。
合わせてからも強い抵抗感を見せてくれます。
外れない様にラインテンションに気をつけて巻き寄せます。
無事に上げた魚がコチラ。
思ったほどサイズのなかったメバルです。
ドラグが緩めだったのかな?
リリース後、プラグでのアタリがなくなったので、再びガルプで釣ることに。
まあまあかな
明暗部で流れのあるところへキャスト。
今回はボトムまで沈めてアクションを入れてみることにします。
その1投目。
チョンチョンアクションを入れた途端に、
ゴゴンッ!!
喰ってきました。
すかさず合わせフッキング。
表層へ巻き上げていきます。
最後まで抵抗を見せるのでメバルでしょう。
抜き上げた魚がコチラ。
ようやく本日1匹目の納得のいくメバルが釣れました。
数は少なそうですが今年も入ってきてくれたようです。
リリース後、再びリッジ35Fに替えてメバルを狙います。
先ほどのメバルが釣れたポイントへキャストしゆっくり巻きます。
2、3投目でHIT。
これも良型のアタリです。
慌てずに巻き寄せ抜き上げ。
その魚がコチラ。
プラグを後ろからバクッ。
2匹目の良型メバルです。
時合なのか、
リリース後すぐに、
連チャンは嬉しいですね。
このポイントは昨年もリッジで爆釣しているので、今年も結果が出そうです。
今回は時間が来てしまったので、この辺で納竿とすることに。
御一読ありがとうございました!
では次回のブログで、またお会いしましょう。
LOVE FISHING!
釣れた要因を考察
■リッジ35Fをうまく流せた
■明暗
■活性(ベイト)が高い様に感じた
もっとビッグデータを得られるように、
日々の釣行を振り返りながら行っていきたいと思います。
と言ったところで、今回はこの辺で。
Get a big catch!
ではでは。
下記のランキングに参加中!
あなたの「1ポチッ」とが釣行の励みになります。
Instagramも宜しくお願いします!
その他、instagram・Twitterもやっていますので応援宜しくお願いします。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
初めて当ブログをご覧になった方は、是非他の記事もご覧ください。
※サンプル記事は下記を参照