皆さんどうも、YU-KINです!
今年最後の釣行へ行ってきました。
果たして、メバルは釣れたのでしょうか。
それでは今回の釣行をご覧ください!
▼今日の目次
本日の釣り場
・富山県西部のポイント
※この釣り場の過去記事はコチラを参照下さい。
本日の釣行コンディション
・長潮
日出 07:04 日入 16:42
満潮 09:49 22:29
干潮 04:00 15:59
・開始時刻 20:30(潮位+18cm)
※上げのタイミング
・終了時刻 22:00(潮位+22cm)
・天候 晴れ
・外気温 -1℃
・風速 1m
・エリア 富山県西部
本日の使用タックル
★ロッド 月下美人76L-T(ダイワ)
★リール 月下美人MX2000(ダイワ)
★ライン PE0.8号
★仕掛け ガルプ ベビーサーディン2インチ ピンク
実釣開始
最後に釣れるのは
常夜灯の明暗を狙って釣りスタート。
港内なので流れはあまりありません。
これまでの好ポイントを拾っていく感じですね。
堤防沿いを狙ってキャストし、ボトムまで落とします。
そこから、ゆっくりとリールを巻いていきます。
途中でチョンチョンアクションでアピールします。
何度か続けていると、
何かに引っかかる感じが手元に伝わってきました。
軽い根掛かりかなと思い、グンッとロッドを起こすと、
ブルブルッ!
生命反応が。
しかし引きはほとんどないので小型の魚かな。
ヒョイと上がった魚がコチラ。
釣れたのは可愛いヒラメちゃんでした。
せっかくなら大型のヒラメを釣りたいところですが、釣れるのは可愛いヒラメばかりです。
リリースし、次の魚を狙います。
釣り納めはこの魚でした
少しずつポイントを移動しながら魚の居そうなポイントへ仕掛けを落としていきます。
気温が下がりマイナスの世界へ突入しました。
手がかじかんで感覚が無くなっていきます。
何とかもう1匹釣りたい。
執念で釣りを継続します。
明暗を丁寧に通します。
中々反応はありません。
ならばと、アクションを強めにしてみます。
上下にロッドを素早く振り、ハイアピール。
その後の巻き始めでした。
ググッ!!
結構なアタリが。
グーンッと引っ張っていく感じです。
ヒラメではなさそうです。
慎重に巻き、最後は抜き上げました。
結果は?
嬉しい嬉しい本命メバルでした。
このサイズでもやはり強い引きを見せてくれました。(サイズは18cm)
寒さが身に染みる中、粘って正解でした。
思わずガッツポーズ!
寒さが限界を迎えたのでこれにて納竿。
今年最後は何とかメバルで締めることができました。
今年を振り返る
尺メバルも本数は少ないですが今年も釣ることができました。
その他のBIGサイズや嬉しい魚で言えば、
凄く大きいわけではありませんが40cmを超えるクロダイ!
コチラも40cmを超えるヒラメ!
レアキャラのヨロイメバル!
無限に釣れたヤナギメバル!


66cmの巨大マゴチ!
引きの強いキジハタ36cm!
この他にも沢山の魚に出会うことができました。
そして、色んな人との出会いもありました。
2021年を振り返ってみると、本当に素晴らしい年だったと思います。
来年2022年は更に飛躍した1年となるようにしたいと思います。
改めて皆様、今年もありがとうございました。
来年もどうぞYU-KINを宜しくお願い致します。
それでは良いお年をお迎えください!
LOVE FISHING!
釣れた要因を考察
■ハイアピールに反応した
■ガルプベビーサーディン2インチ
特にガルピンはどの店(実店舗、ネットショップ)も売切れ中?
売られているのを見つけたら、即買いして損はありませんよ!
もっとビッグデータを得られるように、
日々の釣行を振り返りながら行っていきたいと思います。
と言ったところで、今回はこの辺で。
Get a big catch!
ではでは。
下記のランキングに参加中!
あなたの「1ポチッ」とが釣行の励みになります。
Instagramも宜しくお願いします!
その他、instagram・Twitterもやっていますので応援宜しくお願いします。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
初めて当ブログをご覧になった方は、是非他の記事もご覧ください。
※サンプル記事は下記を参照