皆さんどうも、YU-KINです!
先週から、中々微妙な釣果が続いております。
久しぶりのBOSEという不甲斐ない日もありました。
という訳で、先週の釣果をご覧ください!
▼今日の目次
本日の釣り場
・富山県西部のポイント
※この釣り場の過去記事はコチラを参照下さい。
本日の釣行コンディション
1週間分の報告なので割愛
・エリア 富山県西部
本日の使用タックル
★ロッド エギングモデル802M(スポーツライン)
★リール ネクサーブ2500(シマノ)
★ライン PE0.8号
★仕掛け
実釣開始
朝マヅメ
久しぶりに朝釣行へ行ってみました。
さすがに平日とあってもエギングは人気ですね。
エギンガーさんたちが何人かエントリーされています。
自分のポイントには幸い誰も入っていませんでした。
早速準備しキャスト開始。
流れはほぼ無く、スーッと伸びていくラインを眺めます。
ポカポカ陽気で、まだ眠気が抜けない中、シャクリます。
グンッ!
不意のアタリに合わせると、
ジーーーッ!!
軽快なドラグ音と共に、グンッ、グンッと反応が伝わります。
慌てずに、少しだけドラグを強めに調整しながらリールを巻きます。
最後まで気を抜かずに、ヨイショっと抜き上げました。
何とか、持ち帰れそうなサイズです。
写真を撮っていると、ブシューッと音を立て逃げようとするアオリイカ。
水中では俊敏な動きをするアオリイカも、水上では成す術ありませんね。
その後、2杯程釣れるも、サイズがミニなのでリリース。
良い朝活動となりました。
家に帰って、ランチ用に仕込み。
ランチタイムは、アオリイカのお刺身と、バター醤油炒めにしました。
アオリイカさん、ありがとうございました。
夕マヅメ
夕方からは、家族の為に、アオリイカを調達へ!
ただ、渋かった。
1時間以上なにも反応がないままで寂しく時間だけが過ぎていきました。
が、粘りに粘って、何とかドラグ音を出せました。
ジーーーーッ!!
唯一のアオリイカがコチラ。
タイムリミットで1杯持って速やかに帰りました。
その晩は、ストックしていたアオリイカと釣ったばかりのアオリイカを合わせて、旬な秋をふんだんに織り交ぜたクリームパスタが我が家に出ました。
色んなレシピでお腹も大満足。
頑張ってくれたエギ達にも感謝です。
しかし、それ以外の日は釣果が厳しかった!
釣れた要因を考察
■このエギ釣れます!
ネットショップでは中々の値段となってますのでご注意を。
因みに、巷で大人気のエギ(シマノのクリンチフラッシュブースト)では、まだ1杯も釣れていません...。
もっとビッグデータを得られるように、
日々の釣行を振り返りながら行っていきたいと思います。
と言ったところで、今回はこの辺で。
Get a big catch!
ではでは。
下記のランキングに参加中!
あなたの「1ポチッ」とが励みになります。
Instagramも宜しくお願いします!
その他、instagram・Twitterもやっていますので応援宜しくお願いします。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
初めて当ブログをご覧になった方は、是非他の記事もご覧ください。
※サンプル記事は下記を参照