皆さんどうも、YU-KINです!
最近はもっぱらエギングな毎日です。
という訳で、今週の釣果をご覧ください!
▼今日の目次
本日の釣り場
・富山県西部のポイント
※この釣り場の過去記事はコチラを参照下さい。
本日の釣行コンディション
1週間分の報告なので割愛
・エリア 富山県西部
本日の使用タックル
★ロッド エギングモデル802M(スポーツライン)
★リール ネクサーブ2500(シマノ)
★ライン PE0.8号
★仕掛け

ヤマシタ エギ王K 3.0号スーパーシャロー (エギング エギ)
- 価格: 1100 円
- 楽天で詳細を見る
実釣開始
月曜日
月曜日は釣り日和だったにもかかわらず、
生命反応は薄く、
たまのアタリがあるものの乗せることができず…。
撃沈!
回収中に引っ掛ったのか、唯一のアオリイカ。
火曜日
21:00過ぎからリベンジへ!
2.5号と3号エギを使ってエギング開始。
キャスト後ボトムまで落とし、
大きくワンピッチジャークを2回。
ステイは長くても10秒にしてみました。
それを基本とし、たまに小さく連続で3回のシャクリを入れました。
ただ、ステイに関しては、ジッとステイよりもラインを中指でゆ~っくりと引いてみた方がターゲットの反応が良かったように思います。
指で引いている時にグーッと重さが伝わってきました。
すかさず合わせ幾つかの良型アオリイカを釣ることができました。
以下、釣ったアオリイカです。
この日は4杯で終了。(掛け損ない3杯)
木曜日
この日は、16:30~18:00までの夕マズメエギング。
狙い方は、ボトムまで落とし、潮の流れから引いてくるだけ。
←←←←←←←←←←潮の流れ
→→→→→→→→エギ
←←←←←←←←←←潮の流れ
まだ日が明るかったのでボトム付近を重点的に狙ってみましたが結果的には中層以上で掛るアオリイカが大半でした。
以下、釣ったアオリイカです。
結構な良型も混ざり、満足したエギングデイとなりました。
チョットだけ料理編
釣ったアオリイカは、良型だけ持って帰ります。
チビちゃんは必ずリリースしましょう。
今回は、このようなサイズのイカを幾つか持って帰りました。
アオリイカと言えば高級品。
巷では、キロ2,500円程の値が付くとか・・・!
(ホンマかいな?)
今の時期はキロクラスは無いと思いますが、
食品スーパーを見てみると、可愛いアオリが1杯700円で売っていました。
ただ、売っているだけまだマシかもしれません。
中々スーパーで見かけませんね。
さて、
そんな高級品を今回は、
・お刺身
・唐揚げ
・バター炒め(エンペラ&ゲソ)
にしてみました。
唐揚げは、子どもたちが揚げたてをつまみ食い。
残った分を写真に収めています。
家族も喜ぶ釣りって、イイね!
※家族は食べる専門だけどね(笑)
釣れた要因を考察
■間違いなくシーズン突入の為
ヤマシタ エギ王K 3.0号スーパーシャロー (エギング エギ)
因みに、大人気のエギ(シマノのクリンチフラッシュブースト3号)では、まだ1杯も釣れていません。
カラーに問題あったか。
これからなのか。
もっとビッグデータを得られるように、
日々の釣行を振り返りながら行っていきたいと思います。
と言ったところで、今回はこの辺で。
Get a big catch!
ではでは。
下記のランキングに参加中!
あなたの「1ポチッ」とが励みになります。
Instagramも宜しくお願いします!
その他、instagram・Twitterもやっていますので応援宜しくお願いします。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
初めて当ブログをご覧になった方は、是非他の記事もご覧ください。
※サンプル記事は下記を参照