皆さんどうも、YU-KINです!
天気の良い日が続いているので、
久しぶりに家族で釣りに出かけました。
日中の釣りは、
日差しがまぶしく、
ナイトゲームばっかりの自分にとっては新鮮でした。
その夜は、
もちろんナイトゲームにも行きました。
さて、まる1日釣りをして、それぞれの結果はどうだったのか。
それではご覧ください!
▼今日の目次
本日の釣り場
・富山県西部のポイント
※この釣り場の過去記事はコチラを参照下さい。
本日の釣行コンディション
・大潮
日出 05:37 日入 17:52
満潮 2:59 13:29
干潮 7:30 20:39
・開始時刻 14:00(潮位+50cm)
※下げ途中のタイミング
・終了時刻 24:00(潮位+33cm)
・天候 晴れ
・外気温 24➡22℃
・風速 4m➡1m
・エリア 富山県西部
本日の使用タックル
★ロッド 月下美人76L-T(ダイワ)
月下美人83(ダイワ)
エギングモデル802M(スポーツライン)
★リール 月下美人MX2000(ダイワ)
カルディアLT2500(ダイワ)
ネクサーブ2500(シマノ)
★ライン PE0.8~1号
★仕掛け 文中で紹介します
実釣開始
デイゲーム
釣りが出来る真横まで車で行けるので、
家族連れには持って来いのポイントです。
基本的には、サビキ釣りポイントですが、
我々は、もちろんジグヘッドにオキアミの邪道釣り。
狙うは勿論、根魚です。
少し風があり波もあるので、
3gジグヘッドにオキアミをセットして投下。
ボトムまで落としてから、
ゆっくり巻き上げるを繰り返します。
こどもたちはあまり釣りをしない(年1~2回程度)ので、
釣り方を伝授します。
やはり大人と違って飲み込みが早く、
あっという間に、
可愛いサイズではありますがキジハタをゲット。
もちろん、魚の持ち方や外し方も教えました。
そして、魚への感謝を忘れず、「ありがと~!」とリリースすることも!!
こんなサイズが、1時間ほどで20匹程!
飽きることなく、楽しんでくれてホッとしました。
ただ、
「また行きたい!」
の声は聞けず...。
ナイトゲーム
その夜はいつもの釣行へ。
そして、いつものポイントに入るも、
アタリがあるだけで乗せることが出来ず。
そこで、大きくポイントを変えて狙うも、
アタリすらない寂しい始末。
なので、根魚狙いからイカ狙いに変更。
流れ(うねり)があるので港内で狙うことに。
3号エギを使い、ポイントをずらしながら狙います。
何度かキャストしていると、
グーン!!!
完全なるイカのアタリですね。
ジーーッとドラグを鳴らしながら近づいてきます。
時折、グッ、グッと抵抗を見せます。
が、軍配はアングラー。
最後は、ヨイショっと抜き上げました。
まあまあのサイズのアオリイカが釣れました。
今季初のアオリイカ。
嬉しいですね。
しっかりと掛かっていました。
しかし、この日釣れたのはこの1杯のみ。
いい時間となったので、次回に期待して納竿。
さて、アオリイカのお刺身かな。
今回は、数や大物は釣れなかったものの、
1日通して、
楽しく釣りをすることが出来ました。
同じことばかりいつも言ってますが、
釣りって楽しい!
釣れた要因を考察
■流れの弱いポイント
■オレンジ系のエギ(サイズ3号)
もっとビッグデータを得られるように、
日々の釣行を振り返りながら行っていきたいと思います。
と言ったところで、今回はこの辺で。
Get a big catch!
ではでは。
下記のランキングに参加中!
あなたの「1ポチッ」とが励みになります。
Instagramも宜しくお願いします!
その他、instagram・Twitterもやっていますので応援宜しくお願いします。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
初めて当ブログをご覧になった方は、是非他の記事もご覧ください。
※サンプル記事は下記を参照