皆さんどうも、YU-KINです!
9月に入り、気温も少しずつ落ち着いてきたように感じます。
夏が過ぎ、秋へ。
そこで今回は、富山県で秋に狙う最高のターゲットをご紹介したいと思います。
釣れるポイントも紹介したいのですが、そこは色々な方面からのご指摘もありますので、ボカさせて頂きます。
それでは、早速参りましょう!
▼今日の目次
秋に狙うターゲット
キジハタ(アコウ)
言わずと知れた高級魚。
身はブリブリしていて、薄く切ってのお刺身は噛み応え抜群です。
さて、そんなキジハタ(アコウ)ですが、基本的にはどこにでも居ます。
例えば港内やテトラ。
キャストをしなくても、そのまま手前に落とすだけで釣れます。
仕掛けは、イソメやガルプでOK!
サイズは大きくない(平均20cm前後)と思いますが、数釣りを楽しむことが出来ると思います。
「大物を狙いたい!」
そんな方は、ゴロタ場や防波岩帯がオススメです。
仕掛けは、基本的にはテキサスリグ。
フックの先をワームに埋め込むので、根掛かりしにくいです。(過信は禁物)
自分は、7~12g前後の重り(タル付きおもり、バレットシンカー)をメインに使用しています。


上記でお話した仕掛けや基本的な釣り方は、コチラをご参照下さい。
キジハタ狙いは10月頃までがオススメです。
アオリイカ
次にご紹介するターゲットは、この時期大人気のアオリイカです。
手軽に美味しく頂けるアオリイカも、先ほどのキジハタ(アコウ)と同様、どこでも釣れるターゲットの一つです。


ポイントさえ押さえれば誰でも簡単に釣れてしまうので、親子でも楽しめるのではないでしょうか。
9月初めは、サイズ的にはまだまだ子どもです。
9月下旬から10月初旬頃から本格的なエギングを楽しめるサイズになってくると思います。
朝方だけでなく、仕事帰りのアングラーさんたちも夕方から増えてきます。
アオリイカについては、コチラをご参照下さい。
ジギング
秋が深まる10月からは、ジギングも楽しくなってきます。
富山湾のポテンシャルは全国的にも有名です。
ターゲットとしては、フクラギ、真鯛、アマダイ、チカメキントキ、タラ等。
釣り船で狙います。
自分がいつもお世話になっている釣り船は、富山県氷見市にある「かめや釣具店」所有の「亀丸船」です。言っていいほど
信頼できる頼もしい(楽もしい)水谷船長が、必ずと言っていいほど釣らせてくれます。
そんなジギングについては、コチラをご参照下さい。
その他
このほか、シーバスやクロダイ(チヌ)と言ったパワーファイターも数多く居ます。
因みに、良型クロダイの刺身は臭みが全くないのでお勧めです。
シーバス、クロダイ(チヌ)については、コチラをご参照下さい。
おわりに
秋は、魚種が豊富です。
釣りやすい気候も相まって、たくさんのアングラーの皆さんが海を訪れます。
しかし、まだまだ新型コロナウイルスの猛威は衰えません。
しっかりとしたソーシャルディスタンスを取る等の感染対策を心掛け、滑りにくい靴(長靴)を履き、ライフジャケットをしっかりと着用する等、海釣りのルールを守って楽しい釣りライフを送ってくださいね。
と言ったところで、今回はこの辺で。
Get a big catch!
ではでは。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
初めて当ブログをご覧になった方は、是非他の記事もご覧ください。
※サンプル記事は下記を参照
下記のランキングに参加中!
あなたの「1ポチッ」とが継続の励みになります。
Instagramも宜しくお願いします!
その他、instagram・Twitterもやっていますので応援宜しくお願いします。