皆さんどうも、YU-KINです!
久しぶりのブログになってしまいました。
もちろんその間も、しっかりと釣りはしていたのですが、中々ブログを書くところまで回らずで...。
現在は、キジハタ狙いで右往左往しています。
攻略が難しいところが楽しいところで...。(メバルも一緒ですが)
久しぶりのブログで結果を残すことが出来たのか?
それでは実釣スタートです!
▼今日の目次
本日の釣り場
・富山県西部のポイント
※この釣り場の過去記事はコチラを参照下さい。
本日の釣行コンディション
・長潮
日出 04:58 日入 18:57
満潮 09:39
干潮 03:00 17:39
・開始時刻 23:00(潮位+35cm)
※上げのタイミング
・終了時刻 02:30(潮位+38cm)
・天候 曇り
・外気温 26℃
・風速 1m
・エリア 富山県西部
本日の使用タックル
★ロッド 月下美人 83M-T(ダイワ)
★リール カルディア LT2500(ダイワ)
★ライン PE1号(ラパラ)
★仕掛け ワーム:ロックバイブサターン(リングワーム)reins
自作リグ
実釣開始
風が無く、波が無く…。
水質はクリア。
微妙なコンディションですが、釣れるときは釣れるので、あまり気にせずにスタートです。
まずは、12gを遠投し、広範囲を探っていきます。
遠投しても水深は3~4mといったところでしょうか。
ゆっくり引きながら、砂地からゴロ岩が点在するポイントを感覚で探ります。
回収前10m辺りで、ココンッとアタリがありました。
捕食スイッチは入っていないようなアタリです。
仕掛け替え
そこまで大きい個体が居ないポイントなので、ワームは3インチメイン。
アタリが少ないので、少し浮かせてみることに。
4gジグヘッドに切り替えてみます。
一度ボトムまで沈めて、チョンチョンアクションで強めの波形で誘います。
ココンッ!
グンッと合わせます。
フッキング成功。
バレないように、一定の巻きスピードで寄せ、ランディングネットにイン。


本日1匹目は可愛いサイズのキジハタです。(サイズは22cm)
釣り場が岩上なので、抜き上げできないサイズが掛かった場合を想定して、ランディングネットはこのポイントでは必至です。
リリース後、再びキャストしますが、ここから我慢の展開に。
何度もキャストを繰り返しますが、魚からのコンタクトは無し。
2時間素振りです。(自分でも思うのですが、諦めて帰れば良いのに...)
粘り負けか
その間、根掛かりも沢山あります。
ロスト覚悟で、釣らなければ大物には出会えません。
しかし、大物には出会えず。
ようやく釣れた2匹目は、可愛いカサゴでした。
まぁ、粘ってもこんな釣果日もあります。
といったところで納竿。
とはいかないのが、yu-kinのしつこいところでして...。
必ず、結果を出すまで帰らない。
沖がダメなら手前を探れ。
そう思い、手前を広く探ります。
その数投目でした。
着水後、軽くロッドをチョンチョンした瞬間、
ゴンッ!
フッキングも成功し、巻きます。
結構重い引きなので、大物な予感がします。
と、ワクワクしながらテンションを掛けると、
ジーーーッ!!!
突然、フルパワーで暴れるターゲット。
この引き方は、またあの大物系か?
※あの大物系をご覧になりたい方はコチラを参照下さい。
メバルロッドなので無理はできません。
ドラグ調整を丁寧に行いながら時間をかけてファイトします。
少しずつ近づいてくるターゲット。
その間もドラグが、
ジーーーッ!
ジジーッ!!
と出ていきます。
格闘すること4分。
ようやく手前まで来たようでライトで照らし、ランディング体勢へ。
ありがとう
左手でロッドを上に上げながら、右手でポールを伸ばして、ターゲットを掬います。
何とか、ネットイン!
重量感があり、間違いなく今日一の魚が釣れました。
それがコチラです。
このサイズが釣れたのは、ロッドの性能とドラグ調整のお陰ですね。
駆け引き、ヤバかった…。
サイズを測ると、43cm。
体高も良く、このエリアの猛者感を漂わせていますね。
粘ってよかった!
その後は、
可愛いキジハタ。
それでも、引きは強いです。(サイズは22cm)
今宵のラストは、
ミニキジハタに始まり、ミニカサゴ(20cm)で終わる。
これにて納竿。
改めて、ポイントの大切さ身に沁みました。
むやみやたらにキャストするのではなく、地形を把握し、冷静に居るであろうポイントを推測し、そこへピンポイントに落とし込む。
継続は力なり
釣れた要因を考察
・スレていないポイントへのキャスト
・沖より手前5~10m
・赤色のワーム
もっとビッグデータを得られるように、日々の釣行を振り返りながら行っていきたいと思います。
この組み合わせで釣ってます!
★ロッド 月下美人 83M-T(ダイワ)

- 価格: 12936 円
- 楽天で詳細を見る
★リール カルディア LT2500(ダイワ)
[rakuten:kameya-turigu-web:10057407:detail]
この組み合わせで、今回のクロダイの他、以下のような大物も釣ることができました。





色々なツールを用意・装備して、快適な釣りライフを楽しみましょう!!
と言ったところで、今回はこの辺で。
Get a big catch!
ではでは。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
初めて当ブログをご覧になった方は、是非他の記事もご覧ください。
※サンプル記事は下記を参照
下記のランキングに参加中!!
あなたの「ポチッ」とが継続の励みになります。
その他、instagram・Twitterもやっていますので応援宜しくお願いします。