皆さんどうも、YU-KINです!
今回も21時半にメバルポイントに到着。
先行者の方が1人居られたのでお話を聞くと渋いとのこと…。
という訳で、今回も渋い状況下でのメバル釣りとなります。
本命は釣れたのか?
それでは実釣スタートです!
▼今日の目次
本日の釣り場
・富山県西部のポイント
※この釣り場の過去記事はコチラを参照下さい。
本日の釣行コンディション
・大潮
日出 04:49 日入 18:48
満潮 01:56 13:35
干潮 07:36 20:15
・開始時刻 21:30(潮位+1cm)
※凄い上げのタイミング
・終了時刻 23:30(潮位+16cm)
・天候 晴れ
・外気温 12℃
・風速 2m
・エリア 富山県西部
本日の使用タックル
★ロッド 月下美人 76L-T(ダイワ)
★リール 月下美人 MX LT2000S(ダイワ)
★ライン PE0.6号(ラパラ)
★仕掛け ワーム:ガルプ ベビーサーディン2インチ(ピンクカラー)
ジグヘッド:カルティバ クロスヘッド1g、1.5g
実釣開始
今回はライズがほとんどないので、中層、ボトムを狙ってキャスト開始。
広範囲を探るも小さなアタリのみで、釣れる予感がしません。
そこで少し移動して、いつもよりも深場のボトムを狙うことに。
その間に、先に来ていたアングラーさんがメバルを釣り上げる。(おめでとうございます!)
次は自分もと意気込んでキャスト。
ゆっくりと底を取りながら巻いていると、
コンッ、コッ!!
やった~、と同時にフッキング。
グググググッと、ロッドが反応します。
ロッドを上げながら素早く巻き上げます。
ウグイの可能性もあるので、慎重に寄せて見てみると、
やりました!
本日1匹目は本命メバルでした。(ホッと一安心)
ここでのアベレージサイズの24cmでした。
リリース後、連発を狙いましたが、活性低く…。
逆に活性が良かったのは…
その後は、ウグイが群雄闊歩。
どこを通してもウグイがパクリッ。
ベビーサーディン2インチが1匹釣るごとに使い物にならなくなるので、グラスミノーSに変更。
耐える時間が続きます。
そこで、この状況下でもメバルは居るという信念のもと、ウグイのエリアをイメージし、そこ以外の階層を色々な手法で探る事にします。
中層をゆっくり巻きだとウグイの猛攻に遭ってしまうので、ボトムズル引き、表層高速巻き等を試します。
この中に正解がありました。
それは、
表層高速巻きです。
個人的には、ウグイの下層にメバルが潜伏しているのではと思っていましたが、高速巻きにゴゴンッと反応。
フッキングしてそのまま上がってきました。
ようやく2匹目のメバルが来ました。
群れてはいない、単独メバルなのか?(サイズは20cm)
リリース後、キャスト方向を少しだけズラします。
同じように高速巻きで、
ゴゴンッ!!
フッキングするも乗らず…。(思わず地団駄を踏みます)
間髪入れずに再度ポイントへキャストし高速巻きすると、
ゴゴンッ!!
今度こそとフッキング。
グングンッ!
乗った。
引きは、メバルっぽい感じ。
さて、何が来たか!?
良型メバルをゲットしました。
ウグイ塗れでも、メバルは居る(釣れる)事が分かりました。
ただ、活性は低いと思われます。
潮の流れを見極め、後はタイミングですかね。
ウグイの猛攻に耐え
我が精鋭隊のガルプベビーサーディン2インチが、ウグイによって倒されていきます。
しかし、メバルを釣り上げるためには仕方ない事。
1体、また1体と倒されていくガルプベビーサーディン2インチに感謝し、新たなガルプベビーサーディン2インチをジグヘッドに装着します。
倒されていったガルプベビーサーディン2インチ達に報いるためにキャストを繰り返します。
そして、
コンッ!
ウグイではなさそうなアタリです。
サイドにロッドをクイッと引きアワセます。
フッキング成功。
散っていったガルプベビーサーディン2インチの精霊と共に上がってきた魚がコチラ。
ガルプベビーサーディン2インチが乗り移ったような眼をしたメバルです。(意味不明)
ポンポン釣れているように思えますが、30分~1時間に1匹というスロー釣果です。
この眼力メバルのサイズは22cmでした。
さらに、粘りに粘ってもう1匹メバルを追加。
何とか、今日一?ファーストフィッシュと同等?なメバルを釣る事ができました。
体高と綺麗さは間違いなく今日一です。
ウグイさえいなければ、メバルラッシュが期待できるのですが、こればっかりは仕方がないですね。
そろそろ、次のポイントに移動してみようかな。
という訳で、ここで納竿。
本日の釣果(メバル5匹、ウグイ多数)
釣れた要因を考察
・流れの緩やかなポイント
・ボトム付近
・ベビーサーディン2インチ
もっとビッグデータを得られるように、日々の釣行を振り返りながら行っていきたいと思います。
問題発生!
毎回使っているガルプベビーサーディン2インチが品切れに!
ピンチなことに、実店舗やネットショップのどこにもガルプベビーサーディン2インチが売っていない。(正確に言うと、希望のカラーが品切れ中)
いつ入荷されるのかも不明。
バークレイさん、たくさん作ってください!
お願いします。
大量にストックしていたガルプベビーサーディン2インチも残り14体。
間に合うのか…?
色々なツールを用意・装備して、快適な釣りライフを楽しみましょう!!
と言ったところで、今回はこの辺で。
Get a big catch!
ではでは。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
初めて当ブログをご覧になった方は、是非他の記事もご覧ください。
※サンプル記事は下記を参照
下記のランキングに参加中!!
あなたの「ポチッ」とが継続の励みになります。
その他、instagram・Twitterもやっていますので応援宜しくお願いします。