皆さんどうも、YU-KINです!
今回は21時半にメバルポイントに到着。
先行者の方にお話を聞くと非常に渋いとのこと…。
その後、ガルプ品薄問題等で話が盛り上がりました。
そして何と、YU-KINブログを見て頂いているという事を聞いて、恥ずかしながらニヤケてしまいました。
と同時に、真面目に面白く、少しでも皆さんの為になるような内容を書かなくてはと改めて感じた次第でございます。
今後も、気軽に声をかけてやって下さい。
という訳で、渋い状況下でもメバルを釣ることはできるのか。
それでは実釣スタートです!
▼今日の目次
本日の釣り場
・富山県西部のポイント
※この釣り場の過去記事はコチラを参照下さい。
本日の釣行コンディション
・若潮
日出 04:51 日入 18:46
満潮 12:38 23:56
干潮 05:32 18:28
・開始時刻 21:30(潮位+14cm)
※上げのタイミング
・終了時刻 23:30(潮位+18cm)
・天候 晴れ
・外気温 14℃
・風速 1m
・エリア 富山県西部
本日の使用タックル
★ロッド 月下美人 76L-T(ダイワ)
★リール 月下美人 MX LT2000S(ダイワ)
★ライン PE0.6号(ラパラ)
★仕掛け ワーム:ガルプ ベビーサーディン2インチ(ピンクカラー)
ジグヘッド:カルティバ クロスヘッド1g、1.5g
実釣開始
今回も前回釣れたポイントへ向けてキャスト開始。
現在、3日連続1投目からメバルが釣れているので、4連続目指して巻きます。
巻き、巻き、巻き…、シーンッ。
そんなうまい話はありませんね。
しかし2投目でアタリがありました。
ショートバイト。
乗らず。
回収したベビーサーディン2インチがズレていたので、真っすぐに直して再度キャスト。
しかし、反応は無く。
広範囲を探ってもアタリはありません。
仕掛けが軽いと喰いつき良いが…
そこで、仕入れたばかりのカルティバクロスヘッド1gで軽量化を図り、表層~中層をスローに巻く作戦を実行してみます。
アクションを入れたくなる気持ちをグッと抑えて最後まで一定の速度で巻きます。
キャスト方向を何度か修正して巻いていると手前で、
ググッ!!!
いきなりのバイト。
フッキングも決まり、メバルの期待が高まりますが、直後に「アイツ」と分かるバチャバチャとした暴れ方。
そう、
魚が釣れたことに関しては嬉しいのですが、本当にメバルを釣る為に来ているので、メバルでないのが残念です。
その後も、1gスロー巻きで3匹のウグイを追加。(写真も撮らずリリース!)
ウグイを専門に狙っている方が居たら、今の時期はこの釣り方を実践してみて下さい。
という事で、1gから1.5gに戻します。
我慢したの向こう側の世界は?
前回までと同じイメージで試しているのですが、この後1時間粘っても少しのアタリがあるのみで釣れず。
納竿が頭をよぎります。
それでも、一握りの奇跡(時合が来ること)を信じてキャストを繰り返します。
流れを読みながら、流れに乗せてみたり、逆らって表層に浮かせてみたり…。
試行錯誤を繰り返し、今までの考えうるパターンを実践します。
そして、ようやく報われる瞬間が来ます。
キャスト後、垂直にボトムまで落とすようにラインを緩めて様子を見ていると、
ガゴンッ!!
すぐにフッキング。
直後に、グングングンッと抵抗をみせる魚。
ロッドから伝わる反応は、ウグイのようにただ逃げる反応ではなく、ストラクチャーに逃げ込もうとするメバルの反応です。
ジジッとドラグが鳴る、そんな引きを十分に楽しませてもらい、最後は抜き上げ!
長かった1匹目。
今宵も良型メバルが釣れました。
これだけ体高あれば、力強い引きに決まっています。(サイズは25cm)
そしてここから、
逆転満塁ホームラン!!
1匹目のメバルリリースから2投程。
着水と同時にパクッ。
俗に言う、落ちパクってやつです。
写真を見ればわかると思いますが、良型です!(サイズは26cm)
止まらなくなりました
その数分後にも、
3匹目は、金色の綺麗なメバルです。(サイズは23cm)
少し遠投して、早巻きしてみても、
グンッっと力強く持って行く追い喰いのアタリが最高です。
このブリッとした可愛さの中にも、強さが端々に見て取れる魚体。(サイズは24cm)
ならば、ゆっくりボトム巻きではどうかと言うと、
良型サイズがウジャウジャ居るの?と思わせる5匹目の良型メバル。
パワーファイターが今宵集結しているのでしょうか。(サイズは25cm)
そして、6匹目も期待を裏切りませんでした。
メバル好きであれば分かると思いますが、パーツが整い、特に目が何とも言えないメバルらしさ。
ラストの1匹にふさわしいメバルが来てくれました。(サイズは25cm)
今回も、感謝しながら全てリリース。
全員、元気に海へ帰っていきました。
という訳で、ここで納竿。
結果的には大勝利と言っても良いのではないでしょうか。
本日の釣果(メバル6匹、ウグイ4匹)
釣れた要因を考察
・粘ったことで、奇跡的にメバルRUSHに入った
・ベビーサーディン2インチ
もっとビッグデータを得られるように、日々の釣行を振り返りながら行っていきたいと思います。
セルフケア!
粘って家に着くと体はクタクタ。
そして、ブログの執筆で目はショボショボ…。
そんな時はコレを目に乗せてオヤスミナサイ…。
体を労わって、色々なツールを用意・装備して、快適な釣りライフを楽しみましょう!!
と言ったところで、今回はこの辺で。
Get a big catch!
ではでは。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
初めて当ブログをご覧になった方は、是非他の記事もご覧ください。
※サンプル記事は下記を参照
下記のランキングに参加中!!
あなたの「ポチッ」とが継続の励みになります。
その他、instagram・Twitterもやっていますので応援宜しくお願いします。