皆さんどうも、YU-KINです‼️
昨日現在、ガルプのベビーサーディン2inch(ピンク)が切れているので、他のガルプシリーズを使ってのテスト釣行となりました😊(本日ベビーサーディンは届く予定です👍)
自分の中では、いつも釣果が出ているワームなので無いと思うと....、かなりのピンチです😅
20:00到着
波風無く釣りをしやすい状況
上げ潮(0:00満潮)
まずは3gのジグヘッドにガルプのミノー2inch(ピンク)を装着してSTART🎣
広範囲を、ボトム→中層→表層(巻きスピードも低速〜高速)全てのパターンで探ります。
がっ、全く当たりなし💦
この間に小一時間が経過.....
気分転換に、ジグヘッドはそのままでガルプのベビースクイッド1.8inch(ピンク)をセットしキャスト🎣
手前に見える消波岩の手前に落とします。
落ちた瞬間でした。
ググッ!
ゴンゴンゴンッと結構な引きで潜ろうとしています。(この時点でほぼメバル確定🤣)
慎重に寄せ、ランディングし、GET👍
25cmの良型パワーファイターでした😁‼️
まさかのベビースクイッドで釣れるとは笑
(実は、以前試しに購入したものの全然釣果が上がらず使用終了していました)
小さいイカをイメージしたワームなので今の時期が良かったのか....。もう少し検証が必要ですね🦑
その後も同じところにキャスティングで...、
グググッ
これまた良いサイズ💕
さらにさらに、
グンッグンッグンッ
可愛いメバルちゃん💕
グググググッ
またまた強い引き‼️
結構走り潜ります。
調整しながら水面に上げ、ゆっくり近づけランディング👍
25cmの良型パワーファイターその2をGET😊🎣
本当に全く同じポイントへキャストしてこの釣果。
メバルは群れるを再認識🧐
しかしこの後全く当たりなし。
少し場所移動💨
立っている消波岩付近から波打ち側を攻めてみます。
先程と違い、遠くへ飛ばさないのでジグヘッドを1.5gに変更。表層、中層を狙う感じです。
2〜3投し様子を見ます。
波に合わせて漂う子イカのようにイメージして巻いていると、
グググッ
狙い通り👍
そうです。今夜のメバルちゃん達は、ほぼ消波岩周り(消波岩から2〜3m以内)に居ます🐟🐟🐟
上がってきたのは、このメバルちゃんでした👍
さらに通していると...、
ゴンッ
フッキング成功で、
可愛いメバルちゃんその2💕
またまた〜、
強い引きがっ💦💦💦
潜るのを回避させながらランディングOK‼️
今日一のバランスのとれた重装備メバル🐟‼️
ほぼ全パーツが完璧⭐️
その後も、
8匹目‼️
9匹目‼️‼️
10匹目‼️‼️‼️
11匹目‼️‼️‼️‼️
12匹目‼️‼️‼️‼️‼️
ラスト13匹目‼️‼️‼️‼️‼️‼️
自分の中では11匹釣ったと思っていましたが、13匹🤣
大量勝利㊗️
ワームに関しては、毎回使用しているベビーサーディンと今日使用したベビースクイッドは釣果変わらずという結果に😁
こうなると、ワームの形状と言うよりも、色と臭いが関係しているのか...⁉️
まだまだ釣果データが必要ですね😅
てな感じで、0:00満潮っぽいので終了🚗💨
勿論、今日もメバルちゃん全員バイバイ👋
最後まで読んで頂きありがとうございました😊
下記のランキングに参加中‼️どれでもポチッと💕
あなたの1ポチッとが励みになります😁⬇️
今回の釣行使用したワームはコチラ⬇️
保存容器もお忘れなく👍💦
今回の釣行で使用したジグヘッドはコチラ⬇️

- 価格: 346 円
- 楽天で詳細を見る
1.5g〜3gを使い分け。ワームキーパーも付いているのでズレにくい👍(これ大事なポイント※特にガルプを使用する時は‼️)