皆さんどうも、YU-KINです‼️
前回の続きです。(前回のブログはコチラ)
場所を移動してやって来たのは、最近釣果が出ているポイント。
日没まで時間があるので藻の状況や地形を改めて確認し、ナイトゲームに備えます。
冬場と違うのは当たり前ですが、昨年と同時期を比較すると結構変わってるんですね。
場所にもよりますが、テトラ自体が台風や大しけでずれることもあるんです😱
さて、ようやく日も暮れROCKが開演しそうな予感⁉️
改めて、3ℊのジグヘッドにガルプ(ベビーサーディン2inch color:pink)をセット。フルキャストでボトムまで沈めます。そして、アクションを付けながら巻いていきます。自分のアクションはシャクリのメチャメチャ微シャクリで2回シャクって巻く。また、2回シャクって巻く。の繰り返し。
反応はない😅
中層で同じアクション。
反応はない😓
この時、広範囲に同じキャストアクションを繰り替えします。
最後は表層を狙います。キャスト後、着水と同時に1秒間に2回程巻くスピードでトントン、トントンとアクションを付けます。(今回使用しているリールは、D社のLT2500番)
2投目でした。
コンコンコンコンッ‼️
っと早いアタリが。合わせれませんでしたが生命反応確認👍
同じ場所へキャスト🎣
コンコン、ゴンッ‼️
クイッ!(合わせ擬音)
よっしゃ乗った〜😁
この引きは、間違いなく.......、
ド~ンッ!
本命メバル!しかも漢字で書くと眼張(メバル)だけに、目がデカい!サイズも25cmと良型~。
その後のキャストで回収直前の手前の藻場の中から、
グググググ~ッ!!!
と強い引きがッ!
しっかり合わせて上がってきたのは......、
出た~、またしても出た~!本命メバルちゃん。
えっと今日は何月何日だったっけ?
6月9日
ROCKの日
ROCK FISHの日
メバルの日
良い日に釣りができて満足です。
だが、まだ満足は終わりません。
さらにさらに、
あらまっ、またしてもメバルちゃん。何度釣っても飽きない引きとこの可愛らしい個体!
ここで、釣り相棒「mersy(マーシー)」が到着。このmersy、この後ミラクル起こします。詳細は下記のブログを見てね!
さて、合流後も、止まらず、
ゴンゴンゴンゴンッ!
ぶっといアタリがっ。
もうお分かりですよね。
そうです。
今夜は裏切りません。
もぅ、どんだけ~ッ!
間髪入れず、
マボロシ~ッ!(いやいやホンマです)
アァーっとした表情のアラカブ君も!
ボァーッとした表情のアラカブちゃんも!
最後はみーんな海へと帰っていきます。(基本、どんなに良型が釣れてもナイトゲームでは持ち帰りません)
何故なら、次回さらに大きくなった奴らとFIGHTしたいから💪‼️
しっかし、ホンマ楽しい1日となりました。
来年のロックの日も熱く盛り上がれたらなと思います。
ROCKの日 完結
最後まで読んで頂きありがとうございました😊
ランキング参加中!どれでもポチッと💕
あなたの1ポチッとが励みになります😁⬇️
今回の釣行使用したワームはコチラ⬇️
保存容器もお忘れなく👍💦
今回の釣行で使用したジグヘッドはコチラ⬇️
1.5g〜3gを使い分け。ワームキーパーも付いているのでズレにくい👍(これ大事なポイント※特にガルプを使用する時は‼️)